星の降る丘 投資日記
頑張れ自分、頑張れ市場、頑張れ!
[星の降る丘的 株関連カレンダー] [適時開示情報閲覧] [EDINET]
■2004年09月30日(木)  きた?それとも・・・
銘柄(コード)
買値
終値
三井鉱山(3315)
339.5(平均値)
334

調整終了かな?
今日は309円まで売られるが、14時からの上がりでついに330円台に。
やっと戻ってきたよ。損失も11,000円まで回復。
7万円以上のマイナスを見た時は卒倒したけどw
さて明日は上に向いてって340台をつけて欲しいですね。
9月最後でした。
・・・今月の株式手数料は明日にでも書きますか。

■2004年09月29日(水)  当分無理かも・・・(;´д⊂
銘柄(コード)
買値
終値
三井鉱山(3315)
339.5(平均値)
317

まさかまさかの320以下引け・・・(;´д⊂
もうね、ここまで酷いなんて思ってもなかったですたい。
ここ2日で10万資産減ったです(´・ω・`)
う〜ん、明日もチェックはするけど、売買できるかなぁ・・・
昨日、8840 大京に逃げるのが正解だったのかぁ・・・

(´・ω・`)う〜〜〜〜〜〜ん

■2004年09月29日(水)  前場は終われど、自分はもう(;´д⊂
銘柄(コード)
買値
前場終値
三井鉱山(3315)
339.5(平均値)
315

前場終了・・・(´Д`;)
こういう時は、デイトレの判断をしなきゃいけないのにしていないから
損を大きくするのだろう・・・(;´д⊂
現在49,000円の損。デイトレだったら15,000円の時点で損切りしているはずなのに・・・
調整?それとももう下落?予想が外れている現状、後場には本当に注意しないと
痛い目を見る事は確か。・・・いや、もう痛い目みてますが(;´д⊂

■2004年09月28日(火)  かなりビックリな展開に・・・
銘柄(コード)
買値
売値
終値
三井鉱山(3315)
335(9/27買)
-
-
三井鉱山(3315)

353

-
336

恐怖の振り落としかー!(;´д⊂
後場が始まり、すぐに350まで下がる場面があって353で購入し
その後は360〜370前後を行き来していたので安心してみていたのだが
またやってくれた最後の最後にまた恐怖の下げを。
350切って注意せなな〜って感じで見てたら340切って・・・
うわうわ・・・これマズイだろ(´Д`;)って見ていたら340すら切った(;´д⊂
339、338、337を来てこのままじゃ335を切るのかー!って思ったのだが
一気に340に戻り一安心?と思っていたら15時の引け約定で336をマーク。
353で1,500株を、353で500株を購入していた自分は平均買付株価は
339.5円になっており、現状はなんと-7,000円になってしまった!Σ(゚Д゚;)
まさかまた340円割ってくるとは思ってなかった(;´д⊂

資産も70万を現状切りましたw

あ〜ついでに今日、コスモ証券からメール来た。本人確認の為かな・・・
確認事項があるから電話してくれい!ってね。
しかし、タイトルとかに無駄な文字が入ってるんですが!w

■2004年09月28日(火)  予想通りの調整
銘柄(コード)
買値
前場終値
三井鉱山(3315)
335(9/27買)
360

前場終了。
今日も調整日。
昨日の差額分の儲けが現金化され追加で買える状態になったのです。
三井鉱山を350で追加購入したいのですが、352が午前中の安値だった。
その後353に変更しましたが、買えずに上・・・
ま〜後1回、振り落としがあれば353 or 350で買えるだろう。

(´-`).。oO(まだまだ大丈夫。)

■2004年09月27日(月)  やっぱりの調整日
銘柄(コード)
買値
売値
終値
三井鉱山(3315)
342(9/24買)
390
-
三井鉱山(3315)

335

-
376

後場終了です。
とりあえず335円買いは正解だったと思っております。
これで明日それ以下になるようであれば、大騒ぎw

資産目標値の70万を突破し、80万に変更になりました。
また株は明日も調整があり、早ければ後場(午後)からまた上り始めると思います。
まずは明日の後場には400円越えをして欲しいものだ(゚∀゚)

■2004年09月27日(月)  前場終了
銘柄(コード)
買値
売値
前場終値
三井鉱山(3315)
342(9/24買)
390
-
三井鉱山(3315)

335

-
357

前場終了。
金曜日時点で売る気は現状ないといってましたが
調整日だとやはり感じましたので、売りましたw
そしてその後、390から331まで大急落。
かなり美味くいって335で買い戻し(*´ー`*)
今日はもうこれで日計り制限があり、もう売れないので今日はこれで様子見です。
とは言っても、335より下にいかない限り損にはなりませんが。
調整が終わったら再度上に行き400円をつけると思うからゆっくり待とう。

さ〜後場の間に調整が終わるのか、それとも明日も調整するのか!
あ、ちなみにカネボウですが株式合併の為、今週は売買停止中ですw

■2004年09月24日(金)  予想外の出来事
銘柄(コード)
買値
終値
三井鉱山(3315)
342
366

後場終了。
終値が366と前場終値より下がってしまいました。これはちょっと予想外。
14時過ぎまでは順調に・・・というか結構異常になりつつある上がり方だったんですけどね。
408円まで上り、その後急落。これは予想範囲内で振り落としと考えられたので
また最後にあがるだろうとみていましたが・・・
<(`Д´)> GYA---!!!という感じで予定まで上がらず下がる一方。
ん〜残念ながら366で終わりました。
来週は多分調整が入っちゃうので400円突破は難しいかと思われる。
売却という事は今現在考えていませんが、月曜日の寄り付きの値段次第で考えます。
調整なしで400円突破は思っておりませんので。

う〜ん、ちょっと思惑外れでした(;´д⊂

■2004年09月24日(金)  前場終了
銘柄(コード)
買値
前場終了値
三井鉱山(3315)
342
369

前場終了。
フィーバーフィーバーしてるのは、8007 高島(前日比+27.39%アップ)だけど
ここは博打銘柄じゃないかと思っておりますわ。
ちなみにここを朝一で買った場合、1単位+51円になるので
2単位買えるから+102円。金額で言えば10万円のアップになるわけですが
博打銘柄だから・・・というのは嘘で、単に一昨日にワーワーと言ってた割には
すっかり忘れてた!という事なのですけどねwww

とは言え、材料なしの仕手株だから怖い怖い。
ペコちゃんの不二家と一緒じゃないかな。

さ〜後場も期待してますよ、三井鉱山さん(*´ー`*)

■2004年09月22日(水)  高値で始まると思ってたのに・・・
銘柄(コード)
買値
売値
三井鉱山(3315)
295
340

17日(金)に購入し、火曜日に急騰。
ここ最近のチャートを見る限りでは、翌日はほんの少し高値で始まる傾向があった為
翌日の始値で売却しようと、今日まで保持しておりましたが、
340円と前日比-14円で約定。
1円上がる毎に1,500円の儲けとなりますが、21,000円の損をしました。
う〜ん、高値で始まると思っていたのでちょっとショックだった。

株式市場開始前に「1921 巴コーポレーション」がストップ高になっており
強気で「今日の巴はS(ストップ高)になる!」とチャットで喋った。
結果、14時39分にストップ高になった。
けど、この銘柄はもう自分の資金以上株価になってしまい
買いたくても買えないのであった。
・・・最初に目をつけたのは250円台の頃だったのに、
この1ヶ月で3倍になってた。保持してれば儲け100万だったよ(;´д⊂

また、昼前に「8698 マネックス・ビーンズHD」がプラスに転じた事を
気にしていましたが、気づいたら+3,000円になっており、
ここで今日は終わるだろうと考えていたら+8,000円となっていって
そのまま、+10,000円のストップ高になりました。
これもプラスに転じた時に購入していればかなりの儲けになってた。

他の気になる銘柄は
・3102 カネボウ ・5407 日新製鋼
まずはこの2つの銘柄ですね。

明日は祝日で市場は休みです。

過去ログ 2004年09月 10月 11月 12月 
2005年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2006年01月