■2005年06月07日(火)
恐怖の大王もいれば?
|
銘柄(コード) | 買値 | 売値 | 高値 | 安値 | 終値 | 損益 | インプレスホールディングス(9479) | 222,000 | 223,000 | 226,000 | 198,000 | 202,000 | +2,000 | 東急建設(1720) | 170 | 162 | 185 | 142 | 160 | -30,400 | 野田スクリーン(6790) | 106,000 | - | 106,000 | 96,100 | 106,000 | 0 |
− | 始値 | 高値 | 安値 | 終値 | 前日比 | % | 日経平均株価 | 11233.08 | 11258.28 | 11179.13 | 11217.45 | -53.17 | -0.47% | 円高に進んだ事で輸出株が売られ、日経平均株価は続落となりました。(クロージングベルより)
やってまった〜 <(`Д´)> インプレスを買った後、東急建設を注目してるって言われたので双方見てた。 インプレスに資金を拘束されているので東急は仮想売買。155〜157買いすれば上がると踏んで仮想購入。 売るとなると165 or 169で売却でどうだろう?と踏んだらまぁ・・・185まで上がりましたよこの野郎。 え〜っと売却金額は・・・157で4,100株買いの180売りで差額23だから・・・54,300円。
え〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!
そんなに儲けていたのかよ・・・ で、なんでこう言うのかと言えば、かなり今日はやっかいな売買日でした。 まず、上にも書いたけどここ最近あげていたインプレスが買い気配だったので買い注文を出してみた。 ただ買い気配を見ていたらストップ高になりそうだったのでそれで約定はマズイと思い 取り消しをしようとしたら誰かが買い注文を引っ込めてくれて約定。 マッズー!って思ったけど案外すんなりストップ高になってくれたので一安心。 その時点で+8,000だった。前場にもう一回は寄るだとうと踏んでいたので売り注文は出さずに 後場に注文を出して、寄らなかったら引けの状態みて引っ込めるかどうか考えていたのだがこれが甘かった。 前場に確かに一度寄った。寄ったけど完全に爆弾状態だった。 もう急降下とはこういった事かー!って感じで大暴落。もう本当にあっというまに-20,000以上の損失を生み出した。 しかし我慢しただけあった・・・買値の一つ上で売り抜けれて手数料差っぴいてもなんとか黒字。
そして次に手を出したのが東急建設。 もう完全に下がり目だったので本当に若干の反発狙いの為に買い注文。 注文入れた時は175〜177付近で動いていたのだが170で買い注文。ここまで下がると予想はできたから。 しかし思いのほか売りが強いかなって下がってきてたの見てて、170取り消しで165で再度買い注文入れ直そうと 思って取り消し送信をしたのだが一足遅かった。170で約定した。 3,800株保持になったので1円動けば3,800円上下だ。結構怖いものだ。 しかし165までは下がったとしてもそこから174 or 175までは戻ると踏んだら確かに165まで落ちた。 その時点で19,000の損失なのだがなんとか踏ん張ってみた。 しかし甘くなかった。165を割って164を割って・・・あぁ、泥沼状態だと嘆きながら 見守っていたが161をつけた時にもうダメだ〜という事で162で売却。 しかしその後168まで戻るのであった・・・堪忍してよ。
そして今日の売買に入ってないけど前場終わりまじかで買い注文を入れた銘柄が・・・ はい、お久しぶりです三井鉱山(3315)ですよ。 当初297(この時点で前日比+5)をつけた時に、買い注文入れておくかなぁ・・・?と思った。 けど他の銘柄を見に行ってたら300を突破してた。けど300〜301になっていたので300で買い注文を入れた。 ドキドキの前場引け・・・は301で終わりちょっとしょんぼり。 後場に期待するか・・・って思って後場開始。 302をつけて、はぁ・・・買えないなぁ・・・って思いふけてたら三井鉱山急騰。 もう完全に置いてかれた状態。かなりショックだった。300買いの310売りができて 3万の損失の内、2万取り戻せたのにー!完全に出遅れたー!って感じだ。 さすがに300の買い注文を取り消して三井鉱山を諦めるしかできなかった。
そして次が野田スクリーン。去年から知ってる銘柄だ。もうかれこれ1年以上か。 ここ、実は株を本格的に再開した1ヵ月後ぐらいに知ってその当時の株価は24万ちょいぐらいだった。 しかし私にはそれすら買えるだけの買付余力がなかった為、 こういった銘柄があるけどどう?って教えたぐらいだ。 その後、野田スクリーンなんと1ヶ月もしない内に892,000まで上ってしまい大暴騰銘柄になったのだ。 今年で言えば、以前に日記に書いたのだがタカラバイオ(4974)だ。あれも初動から知っていただけに ショックを隠し切れなかったものだ。 さて、そんな銘柄だったけど今日はなんと強い強いで買ってしまった。しかもストップ高で。 正直に言えばストップ高の一つ下の105,000で買いたかったのだが106,000で買っちゃった。 しかもニュース材料はない。何かあるかもサッパリわからない。 つまりもう大賭け状態で5株も買う。一つ動けば5,000円上下することに。 一応の自分の目先目標は110,000で4,000円アップ。+20,000だ。 ただチャート見るとまず108,000か。次に109,000、110,000と続き115,000となるのか。 大きな目標は125,000だがそこまで上がるとは思っていない。 がんばって今日損した分取り戻そう!
まずは目指せ70万円台回復!
■今日の教訓■ | 恐怖の大王はいつ来てもおかしくないって事だ・・・ | |  | | |